江東区の税理士|税務会計事務所【保田会計事務所】

NEWS

お知らせ

2025年8月号のニュースレター(4大補助金徹底比較/企業が実施すべき物価高対策5選‼)

2025年8月号のニュースレターを動画にて公開しました。

今回のニュースレターの内容は、次の通りです。

✓次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較

✓2025年の予測も紹介!企業が実施すべき物価高対策5選‼

是非、以下の動画をチェックしてみてください!!

 

次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較(再生時間8:04)

 

 

補助金は「生産性向上」「高付加価値化」「省力化」などテーマごとに制度があり、事業内容に合ったものを選ぶことが重要です。

主な補助金には「ものづくり補助金」「持続化補助金」「省力化投資補助金」「新事業進出補助金」などがあり、補助率や上限額、自己負担の有無、申請書類の準備などに注意が必要です。

早めに情報を確認し、計画的に活用しましょう。

 

 

2025年の予測も紹介!企業が実施すべき物価高対策5選(再生時間8:50)

 

物価高は中小企業にとって、原材料費や人件費の上昇によるコスト増加、賃上げ圧力、消費の冷え込みによる売上減など多方面に影響します。

対策として、公的支援制度の活用、販売価格の見直し、電気代や無駄な支出の削減、従業員の離職防止に向けた賃上げやインフレ手当の支給、生産性向上のための業務効率化や省力化設備の導入が有効です。

変化に柔軟に対応し、持続可能な経営体制を整えることが重要です。

 

 

関連記事

 

補助金については、以下の関連記事もご参照ください。

 

<補助金制度>

ものづくり補助金はこちら:

ものづくり補助金は税理士に相談できる?注意点やメリットも解説

令和4年度(2022年度)のものづくり補助金を分かりやすく解説

 

小規模事業者持続化補助金はこちら:

令和4年度(2022年)の小規模事業者持続化補助金を分かりやすく解説

 

IT導入補助金はこちら:

令和4年度(2022年度)のIT導入補助金を分かりやすく解説