江東区の税理士|税務会計事務所【保田会計事務所】

SERVISE
業務内容
業務メニュー
  • 生前対策コンサルティング(贈与税)
  • 相続サポート(相続税)
  • 所得税の申告サポート(所得税・譲渡税)
  • 個人事業主の開業・法人成り支援
  • 総合資産戦略コンサルティング​
  • 不動産取得費の算定サービス​
  • お酒の販売業免許の取得支援​​
CORPORATE SERVICES
法人向けサービス
税務顧問

日々の会計処理から節税対策、税務申告まで一貫してサポートいたします。
月20,000円からという安さでも、丁寧な税務処理から節税アドバイスまで高品質な税務サービスを提供します。特に国税OBによる「実践的な節税対策」や「毎年の税制改正対応」には絶対的な自信があります。その他、記帳代行はもちろんクラウド会計ソフト等(freee・マネーフォワード)を利用した経理代行サービスにも力を入れております。安心して本業に専念するための信頼のパートナーとして是非ご活用ください。

◆ サービス内容
  • 法人税・消費税の代理申告
  • 税務相談
  • 記帳代行・経理アウトソーシング
会社設立支援サービス

初めての起業・創業・会社設立をトータルでサポートいたします。
会社設立だけでなく、その後の運営・経営で必要となる税務や財務関連の知識・ノウハウもあわせて提供可能です。さらに、創業期の資金調達(創業融資)に関しても金融機関との強固なネットワークを活かし、最適なプランのご案内と申請手続きを支援いたします。クラウド会計ソフト(freee・マネーフォワード)導入支援も行い、スムーズなバックオフィス体制の構築をご支援します。

サービス内容
  • 会社設立のサポート
  • 創業融資・資金調達支援
    • 日本政策金融公庫、制度融資(信用保証協会)
    • 商工中金、民間金融機関(メガバンク・地銀・信用金庫)
  • クラウド会計導入支援
    • freee認定アドバイザー
    • マネーフォワードクラウド公認メンバー
事業承継コンサルティング

事業承継を円滑に行うためには、節税・株価対策・組織再編など多角的な検討が必要です。
当事務所では、国税OBや事業承継税制(納税猶予制度)の適用支援の経験豊富なスタッフが、地域トップクラスの実績をもとに実務的なサポートを行います。自社株を中心とした事業承継対策や、二次・三次承継を見据えた長期的な視点のご提案にも対応し、経営者の大切な事業を次の世代へ繋ぐための最善策をオーダーメイドで一緒に考えていきます。

◆ サービス内容
  • 自社株対策
    • 株価算定、生命保険活用、退職金・不動産・持ち株会社などの活用
    • 事業承継税制(納税猶予制度)の適用支援
  • 適格組織再編サポート
    • 合併、分割、株式交換、現物出資(DES)、現物分配、金庫株、減資 など
税務調査対応

国税OBによる「税法の正しい解釈」はもちろん、豊富な税務調査経験に基づいた「調査官とのぎりぎりの交渉」も得意としております。顧問契約いただいているクライアントだけでなく、顧問税理士がいないお客様や税務調査途中でのセカンドオピニオンとしての税務調査立会業務もお受けしており、大幅に税額を下げた実績がたくさんあります。

サービス内容
  • 税務調査
    • 立会業務、セカンドオピニオン、税務調査
  • 無申告対応
  • 申告書等の作成業務
    • 修正申告、期限後申告、更正の請求
補助金・助成金申請サポート

会社の経営にはたくさんのお金が必要になります。そこで、「補助金」や「助成金」を有効に活用することをお勧めします。
当事務所では各クライアント様に適合する補助金・助成金を最新の制度情報に基づきご提案します。
新事業進出補助金、ものづくり補助金などの各種補助金については、申請書類の作成から提出までを丁寧にサポートし、採択率向上を目指します。また、助成金については、提携する社会保険労務士と連携し、適切な制度選定と申請支援を行います。

◆ サービス内容
  • 補助金
    • 新事業進出補助金(事業再構築補助金)
    • 小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金
  • 助成金
    • キャリアアップ助成金、人材開発支援助成金、人材確保等支援助成金
INDIVIDUAL SERVICES
個人向けサービス​
生前対策コンサルティング
(贈与税)
将来の相続に備え、経験豊富な専門家が生前にすべき対策をご提案します。生前に行う相続対策では、「節税」「遺産分割」「納税資金」の3つをバランスよく実施することが重要です。節税の観点だけで対策を進めると、「争族問題」に発展することもあり得ますので注意が必要です。 当事務所では、相続診断を通じて、相続税の節税対策だけでなく、生前贈与や遺言、家族信託の活用など、お客様やご家族の状況に応じた最適なプランで争続を防ぐ円満な資産承継を目指します。
サービス内容
  • 相続対策
    • 相続診断
    • 節税対策、遺産分割対策、納税資金対策、争族対策
    • 遺言書の作成支援、家族信託、認知症対策
  • 生前贈与
    • 生前贈与の適正額シミュレーション
  • 贈与税の代理申告
相続サポート(相続税)

財産分割においては、目の前の相続税の節税だけでなく、将来の二次相続・三次相続までを見据えた長期的な視点で検討を行うことが大切です。
当事務所では「節税」や「納税資金」「相続人の想い」を考慮した分割案をご提案します。また、国税OBの知見を生かし、「相続財産評価額の圧縮」「特例適用」などの節税ポイントを漏らすことなく、正確な相続税申告を行います。
さらに、行政書士業務として戸籍収集や預金・不動産の名義変更等、面倒な相続手続きを幅広くサポートします。
なお、相続発生後にできる対策には限りがあるため、早めの生前対策が重要です。

サービス内容
  • 相続コンサル
    • 遺産分割案の作成、二次相続シミュレーション
  • 相続税の代理申告・還付請求
  • 相続手続き
    • 戸籍収集等の代行
    • 財産目録・遺産分割協議書の作成
    • 預金や不動産等の各種名義変更
所得税の申告サポート
(所得税・譲渡税)
フリーランスや不動産オーナーなど、個人事業者の方や副業をしている方の所得税申告についてもお任せください。国税OBが必要経費の範囲や家事按分等、難しい論点もできるだけ分かりやすくご説明さしあげます。ご理解いただいた上で、「節税」と「適正申告」の両方の実現を目指します。 特に不動産の譲渡所得は計算が複雑になりやすいため、税負担を最小限に抑えるためには、事前のプランニングからご相談いただくことが重要です。
◆ サービス内容
  • 所得税の代理申告
    • フリーランスや不動産オーナーなど
  • 譲渡税の代理申告
個人事業主の開業
法人成り支援
個人事業主の方が開業する際や、さらにステップアップして法人成りをする際には、税務・会計・融資など複合的な視点や知識が不可欠です。 当事務所では、開業届・青色申請書の提出や社会保険関連の手続きも含め、スムーズなスタートをサポートします。法人成りの場合は、会社設立と同時に最適な税務戦略をご提案し、長期的な事業成長に向けた支援を行います。
サービス内容
  • 個人事業主の開業・起業・創業のサポート
  • 法人成り支援
SPECIALIZED SERVICES
専門サービス​
総合資産戦略コンサルティング
会社と社長個人の手もとに残るお金が最大化するような最適な資産戦略をご提案します。総合資産戦略では会社と社長の資産を一体で考え、会社の事業計画・社長の人生計画に合わせた、最適なポートフォリオを構築することが重要です。 当事務所は節税対策を強みとしていますが、税理士事務所の枠を超えてクライアントの資産形成と資産保全の実現を目指します。
◆ サービス内容
  • アセットアロケーション(資産配分)の適正化
  • ポートフォリオの構築
不動産取得費の算定サービス
不動産を売却したものの、購入当時の取得費が分からない場合には、通常、概算取得費の特例(5%ルール)によって譲渡所得を計算することとなります。つまり、他の譲渡費用がなければ、売却価格の95%に譲渡税(長期:20.315%、短期:39.63%)がかかるため、本来の譲渡税よりも過大に計算されている可能性が高く、非常に厳しいルールとなっています。 不動産取得費の算定サービスは、取得費不明の不動産について、その取得費を合理的に算定した上で、譲渡税の申告まで一貫してサポートを行う「成功報酬型」のサービスです。
サービス内容
  • 不動産取得費の算定
  • 不動産譲渡税の代理申告、更正の請求
お酒の販売業免許の取得支援
同代表が行政書士として運営する東京酒類販売免許取得サポートセンターで、酒類販売業免許の取得申請手続きの申請をサポートしています。
◆ サービス内容
  • 小売業免許(一般・通販)
  • 卸売業免許(全酒類・ビール・洋酒・輸出入)