板橋税務調査相談センター|無申告対応|無料相談|保田会計グループ

税務調査の恐怖で夜も眠れない方は
今すぐ無料相談へ
お問い合わせください
無申告や適当な経理をしていた方でも大丈夫です!
グレーな質問も全てOK!
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、
全国の税務調査に対応しています。
無申告や適当な経理を
していた方でも大丈夫です!
グレーな質問も全てOK!
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、全国の税務調査に対応しています。
『 税務調査の連絡がついに来た… 』

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩み
ありませんか?
場合によっては

高額な追徴課税
支払いを求められることも…

交渉方法が
わからない…
合理的な説明
ができない…
資料がない…

税務署に税務調査の対象にされるということは、何らかの理由があります。
もし、あなたが自分一人だけで国税局や税務署と交渉しても、
追徴税額がゼロで終わるということは滅多にありません。
ケースによっては、税務調査の指摘金額は数千万という、
かなりの高額になることもあり得ます。
税務署に税務調査の対象にされるということは、何らかの理由があります。
もし、あなたが自分一人だけで国税局や税務署と交渉しても、追徴税額がゼロで終わるということは滅多にありません。
ケースによっては、税務調査の指摘金額は数千万という、かなりの高額になることもあり得ます。
税務調査対応のプロである板橋税務調査相談センターは
税務調査対応のプロである
板橋税務調査相談センターは

不安な税務調査を徹底サポート

不安な税務調査を
徹底サポート
一人では抱えきれない状況かもしれません。
一人では何もできない状況かもしれません。
しかし、まだ手はあります!!
税務調査対応のプロフェッショナルの力を借りるのです。
それにより、説明不足や資料不足を解消でき、
税務当局との交渉を優位に進めることができます。
その結果、追徴される税額を大きく圧縮することができます!!
一人では抱えきれない状況かもしれません。
一人では何もできない状況かもしれません。
しかし、まだ手はあります!!
税務調査対応のプロフェッショナルの力を借りるのです。
それにより、説明不足や資料不足を解消でき、税務当局との交渉を優位に進めることができます。
その結果、追徴される税額を大きく圧縮することができます!!

谷北会計事務所の顧問は
元国税調査官
税務調査の経験豊富な国税OB

元国税調査官
税理士・公認会計士
保田 圭祐
YASUDA KEISUKE
【経歴】
税務署や国税局で税務調査事務に従事
繁華街担当(無予告調査)
調査困難事案担当(無予告調査)
無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、
全国の税務調査に対応しています。
無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、全国の税務調査に対応しています。
板橋税務調査相談センターが

選ばれる8の理由

1
無申告、適当経理や領収書の廃棄もOK
無申告事案、適当経理や領収書の廃棄がある事案でも、板橋税務調査相談センターでは基本的にご依頼を断ることはありません。売上の隠ぺいや、経費を水増しした場合であっても、責めることはありませんし、怒ることもありません。
2
国税OBが徹底的に交渉

何か問題があった場合でも、板橋税務調査相談センターの顧問である国税OBが徹底的に調査官と交渉をします。また、調査をする側の調査官目線で、質問を想定し、その質問に対する回答の仕方についても、事前にレクチャーをします。

3
グレーな質問も何でもOK
グレーな質問や罪悪感のある質問に対しても、板橋税務調査相談センターの豊富な調査経験に基づき丁寧に回答をします。
※税務調査が終わったら、これからは真面目に税務申告をしていきたいという方を全力でサポートします。
4
税務調査のみのスポット契約OK
4
税務調査のみのスポット契約
OK
税務調査のみのスポット契約や、すでに顧問税理士がいる場合のセカンドオピニオンでの契約も可能です。 顧問税理士とお客様の関係が良好に継続するように配慮します。
5
税務署対応はすべてを代行

税務署や国税局から税務調査の電話があると、多くの方は不安や精神的ストレスで、仕事が手につかなくなります。
板橋税務調査相談センターへご依頼いただくと、電話は全て税理士へかかってくるようになり、即日でストレスフリーになります。

6
個人事業主にも対応
板橋税務調査相談センターでは、法人だけでなく、個人事業主の方や、副業をしている会社員の方にも対応しています。
不動産を使って過度の節税をしている会社員や、副業としてネットビジネス、仮想通貨、太陽光発電などをしている会社員など様々な事案のご依頼実績があります。
7
初回面談は無料
板橋税務調査相談センターでは、税務調査に関する初回面談は無料で行っています。
一人で悩まずに、まずはご相談ください。相談するだけでも不安はかなり和らぎます!
8
急ぎの相談も対応
板橋税務調査相談センターでは、急ぎの相談もできるだけ対応しています。
税務調査は早期に対策を練ることが重要なため、土日祝日であっても、お気軽にご相談ください。

料金プラン

PLAN01
基本プラン
料金は基本料金(着手金)+個別料金①(着手金)+個別料金②の合計となります。
基本料金
調査内容
法人
個人
簡易的な税務調査
(無申告の呼び出し)
20万円
10万円
通常の税務調査
30万円
20万円
国税局・資料調査課の任意調査対応
国税局・資料調査課の
任意調査対応
80万円
80万円
国税局・査察部の強制調査対応
国税局・査察部の
強制調査対応
80万円
80万円
※税務調査終了までに継続的な顧問契約を締結いただいた場合には、上記の基本料金(着手金)は無料とさせていただきます(国税局の調査を除く)。
個別料金①(無申告加算)
調査内容
法人
個人
所得税または法人税が無申告
所得税または
法人税が無申告
30万円
20万円
消費税のみ無申告
20万円
10万円
個別料金②(交渉報酬・申告報酬)
調査内容
法人
個人
税務署との交渉報酬
20万円 × 調査年数
15万円 × 調査年数
申告書作成報酬
( 所得税 or 法人税 )
10万円 × 調査年数
10万円 × 調査年数
申告書作成報酬
( 消費税 )
5万円 × 調査年数
5万円 × 調査年数
PLAN02
成功報酬型プラン
すでに税務署や国税局から税額の提示がある場合には、成功報酬型のプランも選択できます。
すでに税務署や国税局から税額の提示がある場合には、
成功報酬型のプランも選択できます。
成功報酬
法人
個人
交渉による税金の減少額
交渉による
税金の減少額
別途見積
別途見積

もし、あなたが何も対策をしないで、
税務調査で「不正」を認定された場合、

ペナルティー
受ける可能性があります!
重加算税
35%~50%
最大で7年
の遡及
逮捕
起訴
過少申告加算税
無申告加算税
税務調査
回数の増加
延滞税
2.4%~9.1%
重加算税
35%〜50%
最大で7年の
遡及
逮捕
起訴
過少申告加算税
無申告加算税
税務調査
回数の増加
延滞税
2.4%~9.1%
もし、あなたが「わざと売上を除いて」いたり、「経費を過大に計上」したり、
「無申告を続けた」ことにより夜も眠れない場合には、
今すぐに税務調査に強い国税OBに助けを求めることをお勧めします。
もし、あなたが「わざと売上を除いて」いたり、「経費を過大に計上」したり、「無申告を続けた」ことにより夜も眠れない場合には、
今すぐに税務調査に強い国税OBに
助けを求めることをお勧めします。

このサイト経由で顧問契約を
新たに締結いただいた方限定特典

基本料金完全無料
皆様に税務調査でこんな大変な思いをさせたくありません。
今回の税務調査を機会に顧問契約をご依頼いただき、
安心して事業の経営に専念ください!
皆様に税務調査で
こんな大変な思いをさせたくありません。
今回の税務調査を機会に
顧問契約をご依頼いただき、
安心して事業の経営に専念ください!
板橋税務調査相談センターの関与によって、

“税金が2,600万円ほど安くなった”
事例があります。

“税金が2,600万円ほど
安くなった”

事例があります。
< 年間売上3000万円、利益800万円の無申告の事例 >
< 年間売上3000万円、
利益800万円の無申告の事例 >
依頼しない
場合
重加算税と認定された上に
7年間に遡って調査
依頼した
場合
反論や交渉により、経費を300万円
認めてもらった上で3年間の調査
※全ての税務調査で税金が安くなるわけではありません。
依頼いただいても効果が少ないと判断した場合には、無料相談の段階で、その旨をお伝えさせていただきます。
無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、
全国の税務調査に対応しています。
無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、全国の税務調査に対応しています。

お客様の声

料金以上の効果が
ありました!
料金以上の効果がありました!
建設業 50代 個人経営(一人親方) Aさん
税務調査の電話が入って、いくら税金をとられるのか不安でいっぱいで、相談できる税理士を探していた時、こちらのサイトを知り、すぐに依頼しました。 料金は95万円と初めは少し高いように感じましたが、とにかく税務署からの電話をとるのが嫌で、板橋税務調査相談センターに依頼をしました。 結果的に税金は消費税も含めると1千万円程度も下がりましたので、下がった税金とかかった料金を比較すると、料金はとてもリーズナブルに感じました。 また、税務署からはこれといったお咎めはなく無事に調査を終えることができ、本当に助かりました。ありがとうございます。
※ご依頼いただいたところで、料金以上の効果が見込めない場合には、依頼する意味がない旨を初回面談でお伝えしています。
役員賞与の認定は
回避することができました!
役員賞与の認定は回避することができました!
飲食業 30代 会社経営 Bさん
経理は妻任せで、税理士もつけていなかったため、ついつい税金を減らしたくて売上の一部を計上せずに、脱税していました。
そんな状況で税務調査が入り、とにかく怖かったので、板橋税務調査相談センターに依頼をしました。
調査官からは、売上除外で悪質のため、重加算税の対象となった上に、さらに役員賞与として二重で課税するとの指摘を受けていました。
自分がやったことの責任として、それに従うしかないと考えていましたが、先生からは、役員賞与の認定だけは回避した方がいいとのアドバイスがありました。
途中から先生に税務署との交渉を変わってもらい、結果的に、役員賞与とは認定されず、さらに経費も一部認めてもらえました。
役員賞与を回避いただいたおかげで、会社としては500万円程の余分な税金を払わなくてすみました。また、個人としても所得税や住民税を200 万円程カットすることができました。
相当の納税を覚悟していたのですが、払わなくて済んだ税金を会社のために使いたいと思います。
※隠し口座の売上が税務調査で見つからないよう助けてほしいといった相談には対応していません。
これ以上は認められないと
言われた(簿外)経費が、
認められました!
これ以上は認められないと言われた
(簿外)経費が、認められました!
これ以上は認められないと言われた(簿外)経費が、認められました!
不動産 30代 個人事業主(会社員) Cさん
不動産所得(売上)を申告していなかった状況の税務調査で、税務調査官に、これ以上の経費は認められないと言われていました。その状況で板橋税務調査相談センターに相談したこところ、経費資料の収集と再検討を求められました。
税務調査が入った後に経費の資料を見せても、どうにもならないと思っていたのに、経費資料を集めた上で、調査官と交渉した結果、「経費の付け漏れも認める」という話になりました。
おかげさまで納税額はなんとか払える金額まで減少しました。資料や通帳を細かいところまで検討いただき、ありがとうございました!
※令和4 年度税制改正で、原則、証拠がない簿外経費は認められなくなっていますので、ある程度の証拠をもった上で調査官と交渉することが重要です。
親身にご対応いただき、
会社をたたまずに
済みました!
親身にご対応いただき、
会社をたたまずに済みました!
親身にご対応いただき、会社をたたまずに済みました!
福祉・介護業 50代 法人経営 Dさん
税務調査で全く身に覚えのない事実を税務署に指摘されました。売上の管理が適切にできなかったことは自分の非として認めますが、決して個人のために会社のお金を着服したわけではありませんでした。
税務調査の中で、調査官に脅かされ、ろくに反論もできない状況が続き、会社を解散してたたんでしまおうかとも思いました。
そんな時、こちらの板橋税務調査相談センターのホームページを知り、電話をさせていただきました。
初めのご面談で、家族の話まで親身に聞いてくださり、「本当の事実を調べましょう」と調査のやり直しをしていただきました。過去の取引を細かく整理していただき、証拠を集めて、税務調査官にぶつけたところ、ある程度こちらの主張した事実を認めて頂けました。そして、何とか会社をたたまずに済むこととなりました。今でも毎日笑顔で仕事ができており、子供にも会社を引き継げそうです。 親身なご対応で、 税務調査に向き合ってもらえたことに、本当に感謝しております。
事前リハーサルの通り、
税務調査対応を落ち着いて
出来ました!
事前リハーサルの通り、
税務調査対応を落ち着いて出来ました!
事前リハーサルの通り、税務調査対応を落ち着いて出来ました!
クラブ 40代 個人経営 Eさん
ある日突然、調査官が開店前のお店と自宅に来て現金調査を受けました。顧問の税理士と契約をしていなかったため、一人で対応をしましたが、あまりにも不安だったため、板橋税務調査相談センターに連絡をして、以降の税務調査の立ち合いをお願いしました。
2日目以降の税務調査で、何を聞かれるのか全く分からなかったため、事前にリハーサルをお願いしました。リハーサルでは本番さながらの緊張感があったものの、税務調査の流れ、質問の内容、指摘の仕方などを理解できました。
このリハーサルのおかげで、本番の調査では、落ち着いて対応することができました。調査官の質問もほとんどが事前の想定内の質問であったことから、準備していた通りの回答をするだけでした。
税務調査での指摘事項はいくつかありましたが、結果的に税額負担はなかったことから、板橋税務調査相談センターに依頼して本当によかったです。ありがとうございました。
得意先への反面調査を
中止させることができました!
得意先への反面調査を中止させることができました!
解体業 60代 会社経営 Fさん
売上除外を指摘されている税務調査の中で、得意先に対する反面調査をすると脅されました。このままでは、風評で会社が潰れてしまうと思い、板橋税務調査相談センターに連絡をさせていただきました。
ご担当の先生から、「今回のケースで、売上の計上もれを認めない場合には、得意先への反面調査がされても仕方がない状況になっていること、税務署の指摘を一部は認め、部分的に協力することで、得意先への反面調査を止めた方が、結果として会社の損害が小さくなること」を丁寧に説明いただきました。
私がその助言に従うことを決めると、その日のうちに税務署と交渉をしてくださり、得意先への調査は中止になり、風評被害も防ぐことができました。
調査官に厳しく追及される場面もありましたが、先生が盾となってくださったおかげで、精神的苦痛もかなり和らぎました。先生がいなかったらと考えると、恐ろしく、今でも感謝しています。
税務調査の後も顧問となっていただき、大変助かっております。

税務調査までの流れ

STEP
01
税務調査が実施された
or 税務調査の連絡が来た
税務調査が実施された
or
税務調査の連絡が来た
STEP
02
板橋税務調査相談センターに問い合わせ
板橋税務調査
相談センターに
問い合わせ
板橋税務調査相談センターに
問い合わせ
STEP
03
ご契約後に着手金のお支払い
ご契約後に
着手金のお支払い
STEP
04
税務代理権限証書の提出
税務代理権限証書の
提出
STEP
05
税務調査日前に
事前打ち合わせ
STEP
06
税理士による税務調査の立会
税理士による
税務調査の立会
STEP
07
修正申告や期限後申告
STEP
08
残金のお支払い
※顧問契約締結でゼロとなる基本料金を残金に充当

よくある質問

A:今すぐに相談をしてください。
以前、板橋税務調査相談センターのお見積りを受けた方で、当初は一人で税務調査を受けた方がいます。結局、税務調査の結果に納得できず、ご相談いただきましたが、最初からご依頼いただければ、もっと有利な交渉ができたと思っています。
悩んだら、今すぐに相談ください!

A:もちろん可能です。税務署の指摘内容について、経緯や根拠をしっかりと確認して、納得できない点があれば納得できるまで、説明を受けて、税金を払いすぎることがないよう徹底的に交渉をします。
ただし、税務署の主張が正しい場合には、依頼いただいても税金を減らすことはできません。今から何ができるかについては、初回のご相談で説明させていただきます。

A:大幅に変わります。
税務調査の経験・知識の乏しい税理士は、調査官の言いなりになってしまい、的確に反論できないことが多いです。
税務調査で負担することとなる税金は、税理士によって数百万円単位で大幅に変わることもざらにあります。
税務調査を税理士へ依頼するときは、どんな調査に対応したことがあるのか税務調査の経験値で選ぶことをお勧めします。
A:基本的に通常の調査(任意調査)であっても拒否することはできません。
正当な理由もなく拒否した場合には、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金という罰則があります。査察が行う強制調査と区別するために、任意調査と言っているだけで、税務調査自体に受忍義務があるため、調査そのものは原則、拒否することはできません。
ただし、病気や天災など正当な理由がある場合には、調査が延期されたり、たまに中止されたりします。
A:過少申告加算税や延滞税といった罰金のようなものが加わります。また、悪質な過少申告と判定されると、重加算税が加わるとともに、調査期間が7年に延長されることもあります。

A:税金が一括で払えない場合には、基本的に分割で支払うことも可能です。
利益や手許資金から、毎月払うことができる金額の範囲内で、税務署の徴収担当と支払スケジュールを交渉します。

A:税務調査中であっても税理士変更は可能です。
顧問税理士に税務調査のことを質問しても、あやふやな回答で、税務調査を得意にしていなそうな場合には、すぐに板橋税務調査相談センターまでご相談ください。

代表メッセージ

“ お客様に寄り添い、
是々非々で最良な結果を導くことにこだわっています。”
“ お客様に寄り添い、
是々非々で最良な結果を導くことに
こだわっています。”
板橋税務調査相談センター代表
税理士・公認会計士
谷北 知巳
TANIKITA TOMOMI
【経歴】

2012 年会計士登録、2019 年税理士登録
大手監査法人にて8年間勤務
大手税理士法人にて7年間勤務
谷北会計事務所代表
法人・個人の税務調査経験多数

ようこそ、板橋税務調査相談センターのホームページへ。
私は、監査法人に入所し主に上場会社等の監査に8 年従事してきましたが、中小零細企業の経営者様や個人のお客様に寄り添う形で支援をしたく大手税理士法人に7 年在籍し、法人、事業承継、相続、所得あらゆる税務を経験致しました。 税理士法人に入所当初、非上場オーナー会社の経営者様とお話をする中で、税務の知識がほぼない私は、質問に回答することや、節税につながるような提案が出来ず、寄り添うよりもむしろ何もできていない自分が情けなくなりました。 そこから一つ一つ積み上げてきた経験値が、今となって必要としてくれるお客様の困りごとを、知識とスキルを活かして解決することができるようになったと考えております。
税務調査においては、法人・個人の顧問先の調査対応も多数経験し、調査官との折衝やお客様へのフォローも含めて対応をしました。特に印象に残っている調査として、無予告調査で税務調査に入られたお客様が、調査官から詰め寄られ二進も三進もいかなくなった状態となり、すがる思いで調査対応を依頼されてきた方の案件があります。
税務調査官はプロフェショナルであり、納税者本人が立ち向かうことは到底無理であり、調査官の思うつぼです。調査官も税理士が立ち会わないことを良いことに脅しともとれる信じがたい発言をする方もいます。調査官も時間的制約があるなかで、課税するための一方的なストーリーを立ててきますが、税理士が間に入ることで納税者本人からもお話を聞いた上で、是々非々での判断をすることができます。また、少しでも良い結果が見込めるのであれば徹底的に交渉をし続けます。そのお客様は、夜も寝むれず不安な気持ちで辛かったが、税理士が間に入って対応してくれたので安心でき本当に助かりましたと感謝されました。 この経験から言えることは、素人の納税者は圧倒的に不利であり、そこに私のような税務調査経験豊富な税理士の存在意義があることを強く思いました。
板橋税務調査相談センターが税務調査対応は引き受けますので、お客様は税務調査をきっかけに事業の立て直しに注力してください。さらに事業を発展させていきましょう。
我々のサービスがお客様の事業発展の一助になれば幸いです。
無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、
全国の税務調査に対応しています。
無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください
受付時間:9:00〜20:00(定休日なし)
MailForm
LINE
地元板橋や北区(赤羽)、埼玉(大宮)の税務調査はもちろん、全国の税務調査に対応しています。

お問い合わせ

*マークのある項目は入力必須項目です。